■ 資格更新の講習についてはこちらをご覧ください。
【静岡県内での開催予定】
●日時:2022年12月(日時未定) 10時受付開始、講習開始10時30分
●会場:静岡県教育会館 定員80名
●受講申し込み受付期間: 令和4年10月初旬頃から、こちらのブログをご確認ください。
●受講費納入期限:(未定)
※各会場に定員があるため、定員オーバーの際はお申し込みをお断りする場合があります。
**以下参考のために記載残します。**
受講案内ダウンロード
(日広連加盟事業所と、非加盟事業所では受験資格要件が違います)
日広連会員用 → 屋外広告物講習会開催案内(静岡)日広連会員でない方用 → 屋外広告物講習会開催案内(静岡)一般用
**参考以上**
講習に関する共通事項
●受講料:12,500円 申込書受理後に送付される郵便振替票により納入
●申し込み方法
①日広連ホームページの点検技能講習ページよりマイページ作成後、講習を選択して申込む。
日広連 点検技能講習について
②ホームぺージからの申し込み完了後に作成されるPDFをプリントし、必要書類を添えて日広連へ郵送する。
●テキスト:屋外広告物点検技能講習テキスト(当日配布)
●修了証は当日即日配布されます。有効期限は5年です。
【申し込み方法】
- 講習の申込みはマイページから行います。
- マイページへのログイン画面はこちらです。
- マイページ作成方法はこちらをご覧下さい。マイページは屋外広告士試験申し込みに使用するページと共通です。すでに作成された方はマイページを新規に作成する必要はありません。
- マイページから講習を申し込む方法は(新規講習はこちら)(更新講習はこちら)をご覧ください。
![]() ①上記のweb上で作成したデータをPDFファイルにしてダウンロードして印刷し、必要書類を添えて(一社)日広連へ郵送します。 ②受理されますと、受講料郵便振替用紙が送られてきます。それを使って受講料を振り込みます。 ③受講票は講習日の1週間前をめどに届きます。その受講票と身分証明書をもって受講します。 |
受講の手続きに関する資料のダウンロードはこちらから
①web申し込みの流れ
マイページ登録~基本情報の入力~マイページから講習申込~受講申込書の印刷・郵送~受講料の納入~受講票の受け取り・受講
②講習申込web画面解説 申込画面の解説
③書類印刷後の確認(基本情報) 印刷した書類の確認の要点
④書類印刷後の確認(工事履歴) 印刷した書面の工事履歴部分の確認の要点
申込書の提出先及びお問い合わせは(一社)日広連へ